※2022令和4年の遊漁承認証(年券)を通販希望される方へ
(1日券は現場近くの釣具店等でお買い求めください,申し訳ございませんが
1日券の通販は致しておりません)
お問い合わせご注文フオームもしくはFAXにて必要事項を記入の上、
つり具の木下宛に送って下さい、折り返し返信致します。
遊漁承認証を発送する際の送料は別途にご負担お願いします。
定形郵便94円(定型郵便は土日祭日の配達は休みになっています)
お急ぎの場合はレターパックライト370円で発送致します。
記入の祭に必須事項
1)遊漁承認証の種類
山女魚や鮎など遊漁承認証の種類で紹介しています(下に下がって下さい)
2)釣りをされる方の住所、氏名
3)年齢
4)お支払いを希望される金融機関名を下記よりご指定下さい、
ゆうちょ銀行、福岡銀行、paypay銀行(旧ジャパンネット銀行)のいずれか
郵便振替もOKですが入金に時間を要します。
5) 電話番号またはFAX番号(メールが返信出来ない方が有ります)
6)遊漁手帳を希望される方は遊漁手帳希望と記入ください(無料)
※代金引き換えは対応しておりません、
(振り込みの祭手数料はお客様負担でお願いします)
腕章がセットになっています釣りをされる時は腕に着けて下さい
◎メールでご注文のお客様へ24時間以上経過して返信が無い場合はTELもしくはFAXで連絡お願いします、
エラーでメールの返信が出来ないお客様が有ります。(Gmailは返信エラーが多いようです、エラーメッセージ有りません)
つり具の木下は郵便切手&ハガキ、ゆうパック取扱店をしています、平日は2回郵便局より集荷が有ります。
入金確認後、迅速に発送致しております。
※但し2~3日後に必要など急ぐご注文はお引き受けできません。
つり具の木下FAX0943-54-3839 ※お送りいただく個人情報は遊漁承認証に記入以外には使用致しません。
お問い合わせは下のボタンからお願いします (山女魚を放流されている河川の地図を紹介しています、下に下がって下さい)
県内の遊漁承認証の販売店名を教えて下さいと、お問い合わせが有りますが、つり具の木下では分かりません
お近くの漁業協同合、もしくは釣りをされる河川を管轄する漁協にお問い合わせください。
遊漁承認証販売店は河川を管轄する漁業協同組合毎に釣り場近くの釣具店等を指定されています。
1日券の通販は致しておりません(現場近くの釣具店等でお買い求めください)